フォスターフリーランス

REIさんのフォスターフリーランスの口コミ詳細
REI
20代 / 男性口コミ内容
詳細評価
案件の質・マッチ度
あなたが希望した業界・スキル・役割に合った案件を紹介してもらえましたか?具体的には、仕事内容や技術要件、役割(開発、PM、デザインなど)、難易度が希望やスキルと合致していたかを評価してください。
総合した案件数は少ないですが、高単価な直請けの案件が多い為高額案件が多いイメージがあります。
案件数が少ない影響で、仕事内容はあまり選べませんが、丁寧にヒヤリングをしてくれるので自分の技術力にマッチした案件を紹介してくれる印象があります。
役割としてはエンジニアとして当時参画しましたが、PMやSEなどいろんな案件を備えているようでした。
報酬の満足度
紹介された案件の報酬条件(単価や月額報酬)は、あなたが希望した水準に合っていましたか?また、報酬交渉がしやすかったか、提示された単価が市場水準と比較して納得できるものだったかを評価してください。
前述したとおり、案件の量は少ないですが、案件の報酬額は他のエージェントに比べて多いです。
ただ報酬交渉は自分から営業に掛け合うなどして交渉する必要があり、自分から掛け合わなかった場合
2年ほど同じ単価で続けるなどは結構ザラでした。
試乗水準としては普通ですが、フリーランスのエージェントとしては納得できるものであると思います。
営業担当者の対応
エージェントの担当者の対応について評価してください。具体的には、連絡のレスポンス速度、丁寧さ、相談時の理解力、案件紹介時の的確さなどを総合的に判断してください。
営業担当は他のエージェントに比べて色々話を聞いてくれた印象があります。
連絡のレスポンス速度は速く、丁寧で、エンジニアのスキルについてよく知っているなという印象です。
案件紹介時などは、案件切り替え時にどういったスキルを活かせる案件が良いかを丁寧にヒヤリングを行ってくれた為
エージェントから提案される案件もアンマッチはあまり無かったです
サポート体制
案件参画中に困ったことやトラブルが起きた際、エージェントから十分なサポートが受けられましたか?トラブル解決の支援や定期的なフォローアップの有無を踏まえて評価してください。
案件参画中に困った事があってもあまりサポートといったサポートは得られませんでした。
特に、まあまあ理不尽な残業を指示された場合に相談をしても改善はされなかった印象があります。
ただ、残業を指示される事自体、契約上は法律違反なので対応をする以前に案件の契約を切るのが正しい対処だったかもしれないと今では思ってます
契約・手続きのスムーズさ
契約手続きや各種書類のやり取り、支払いなどが円滑で分かりやすかったかを評価してください。例えば、契約書の確認・締結や請求書の送付、入金処理に遅延やトラブルがなかったかをご記入ください。
契約締結は契約の確認や締結はスムーズにしていたと思います。
支払いサイトが30日となっており、月末締め翌月末払いは最近のエージェントにしては長めなんじゃないか思いました。
早期入金を希望する人には不向きなエージェントの印象です。
レバテックやテックビズに比べては支払いサイトの期間が長いので評価は下がります。
案件の継続性
参画した案件の終了後、引き続き新しい案件をスムーズに紹介してもらえましたか?または、案件終了前に次の案件を見つけやすいように動いてくれるなど、フリーランスとして仕事が途切れないような支援があったかどうかをご評価ください。
エージェントとして、案件終了後の継続的な案件の紹介については、案件終了前に次案件を提案してくれたり
案件を途切れさせないような支援体制は整っていると思います。
まず案件については前月までに継続の意思確認を行ってくれ、継続を希望しない場合は次の案件を探してくれます。
ただ、案件をたくさん持っている訳では無いので、希望する案件が無く自分は継続しませんでした
リモートワーク・働き方の柔軟性
リモートワーク案件や週3~4日の案件、時短勤務やフレックス勤務など、多様な働き方に対応した案件の紹介がありましたか?自分のライフスタイルや希望する勤務条件に柔軟に対応した案件が紹介されたかを評価してください。
最近流行りのハイブリット勤務のような案件は多く案件を保有していると思いますが、
フルリモートやフルフレックスのような案件と、週3、4勤務のような案件は他エージェント同様あまり多くはありませんでした。
ただし、紹介してもらった案件によってはすごくホワイトな現場も多くあり
途中で帰ったりする事を許される案件も場合によってはあるので選ぶ案件にはよります。
透明性・信頼性
契約内容やエンドクライアント企業の情報、エージェントの仲介手数料などの情報開示が透明で、信頼できるエージェントでしたか?特に報酬内訳(エージェント手数料やマージン)やクライアント側の実情などが明確に提示されていたかどうかをご評価ください。
案件紹介時にエンドクライアントの情報を聞こうとすれば聞く事が出来ますが、
直案件だった場合のみで、エージェント自体がエンドクライアントを把握していない時は教えてもらえませんでした。
契約内容の透明性については、マージン、いわゆる仲介手数料については公開されていない為
自分の素単価がいくらかはエンジニアは知る術は無いです。

フリーランスエージェント一覧
-86.png)
シューマツワーカー

ISSUE
Findy Freelance

Remoguフリーランス

ギークスジョブ

FLEXY

エンジニアルーム
.jpg)
ROSCA freelance

TECHBIZ

Midworks

クラウドワークス テック

ランサーズエージェント

レバテックフリーランス
テクワーク

PE-BANK

ITプロパートナーズ

Bizlinkフリーランス

Tech Stock
評価なし
Engineer-Root
評価なし
プロリク
評価なし
SAP Job Change
評価なし
AKKODiSフリーランス
評価なし
TECH MANIA
評価なし
SOKKIN MATCH
評価なし
プロの副業
評価なし
ReDesigner
評価なし
ELITE Network
評価なし
マイナビEXECUTIVE AGENT
評価なし
エイジレスフリーランス
評価なし
クラウドリンクス
評価なし
スタクラ
評価なし
DXキャリア
評価なし
求人ボックス
評価なし
複業クラウド
評価なし
lotsful
評価なし
フリーランススタート
評価なし
リメディ株式会社
評価なし
Waris
評価なし
コンサルフリー
評価なし
ProSharingConsulting
評価なし
MUSUBU
評価なし
Remorters
評価なし
クラッチエンジニア
評価なし
Contact EARTH MATCHING
評価なし
Freddy
評価なし
ハイディールパートナーズ
評価なし
アクシスコンサルティング
評価なし
アサインエージェント
評価なし
clinkf
評価なし
エグゼクティブリンク
評価なし
エンジニアガイド
評価なし
UZUZ
評価なし
エンジニアファースト
評価なし-58.png)
HiPro Biz
評価なし
レバテッククリエイター
評価なし
offeeer
評価なし
POD
評価なし
フリコン
評価なし
アットエンジニア
評価なし.jpg)
フリーランスのミカタ
評価なし
Quickflow
評価なし
テクフリ
評価なし