フォスターフリーランス

3.0 (1件の口コミ)
フォスターフリーランス logo

フォスターフリーランス

運営会社:株式会社フォスターネット

フォスターフリーランスのサムネイル

おすすめポイント

フォスターフリーランスの基本情報

案件・求人数 不明
支払いサイト ・フリーランス:月末締めの翌月末日払い ・派遣・契約社員の給与(月給制の場合)    ◻︎基本給与:翌月の10日払い    ◻︎調整費(残業代等):翌々月の10日払い
契約形態 業務委託契約 ・契約社員契約 ・派遣社員契約
導入企業

KAKAKU.COM 、BASE、SOMPOホールディングス、DMM.COM、オージス総研、東京ガスiネット株式会社、KYODO NEWS DIGITALなど

対応職種

エンジニア デザイナー Webディレクター

対応エリア

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など

利用の流れ

1

①登録

2

②カウンセリング・案件紹介

3

③企業との打ち合わせ

4

④契約・案件開始

5

⑤定期サポート

向いている人

  • 実績が豊富なエージェントを探している人
  • ITエンジニアとしてのキャリアを持ち次のステップを模索している人
  • たくさんの案件を見たい人

向いていない人

  • エンジニア、デザイナー、Webディレクター以外の人
  • 地方の案件を探している人

よくある質問

エンドユーザーやプライム(開発プロジェクトなどの一次請け)の大手SIer様、コンサルティング会社様などとの直接取引が約8割となっています。エンドユーザーとしては、ゲーム開発やウェブサービス、金融、製造、流通などの業界の大手企業様の他、成長著しいベンチャー企業様、上場を控えている企業様とのお付き合いもあります。

案件は東京中心のものとなりますが、神奈川、千葉、埼玉といった関東近郊エリアの案件もあります。

2022年8月現在では、フォスターフリーランスで取り扱っている案件は、8割以上がリモートワークを中心とした案件となっています。(※週3日リモート、週4日リモート等の「一部リモート」月1回出社等の「原則リモート」案件を含みます。)

ご希望があれば、就業中であっても積極的に案件の紹介をしてくれます。 ご紹介する案件は、就業中のITエンジニアの方々にあわせ、これまでの業務経験や所持スキルを活かせる案件となりますが、「全く別の分野に挑戦したい」という方や「新しい技術を扱う案件に携わるためにはどのようなスキルが必要なのか、確認するために案件情報が欲しい」という要望にも応えてくれます。

運営会社情報

運営会社 株式会社フォスターネット
設立日 1996年11月20日
資本金 9500万円
代表者名 金山 泰英
従業員数