製造業向けDXシステムの新機能開発支援(フルリモート)
新機能開発に向けた下記業務 ・要件定義、技術選定、設計 ・データの整備 ・LLMの評価・改善やチューニング、プロンプト設計 など ■開発環境 ・フロントエンド:React.js, Next.js, TypeScript, Apollo, MUI ・バックエンド:Node.js, TypeScript ・機械学習:Python, PyTorch, MLflow ・API:GraphQL, REST ・クラウド:AWS, Google Cloud, Microsoft Azure ・認証:Cognito ・データベース:PostgreSQL, Amazon DynamoDB ・CI/CD:GitHub Actions, AWS CodeBuild ・IaC:AWS CloudFormation ・利用ツール:Docker, GitHub, Figma, Slack, Notion, LogRocket ■体制 〇MLチーム:類似図面検索機能の精度向上 ・PM:1名 ・機械学習エンジニア:4名 〇スクラムチーム └1週間を1スプリントとしたアジャイル開発 ・CTO:1名 ・デザイナー:1名 ・フルスタックエンジニア:7名 ・QA:1名 〇アドバイザリー (多くても週1回のMTG程度の関わり方) ・UIUXデザイン:1名 ・PdM:1名 ・技術顧問:1名 〇R&Dチーム(新規立ち上げチーム) ・PM:1名 ・LLMエンジニア:2-3名予定(★募集ポジション) ■募集背景 現在当該プロダクトにおいて、AIを用いた類似図面検索機能の精度向上に注力しています。 今後、新しくChat GPTのようなインターフェースで、製造業における図面や製造ノウハウのデータを活用して、過去の事例を参照できるような機能の開発を目指しています。 そのため、現在あるプロダクト側の開発を担当する「スクラムチーム」と類似画面検索のモデル改善を行う「MLチーム」に加えて、上記機能開発を担当する「R&Dチーム」を作ろうと検討しています。 そこで、新しいチームでLLMエンジニアとして、開発をリードしてくださる方を探しています。
・LLMやRAGを活用した新規プロダクトの開発経験 ・5名程度の規模感のチーム開発経験 ・発生する課題に対して自ら改善提案を行い、CTOやPM、メンバーを巻き込みながらプロジェクト推進する気概を有していること
・テックリード経験 ・製造業・図面・CADが関連するプロダクトに携わった経験
週3日
本郷三丁目
1回
この案件を掲載しているエージェントについて