Ruby on Rails/フルリモート/第2次産業向けサービスの工程管理・メンテナンス進捗管理システムの機能改修 | フリーランスエンジニアのIT案件・求人 (サーバーサイドエンジニア/赤羽)|
【案件概要】 第2次産業向けサービスの工程管理・メンテナンス進捗管理システムの機能改修 を行っていただきます。 詳細は面談時にお話しいたしますが、業務内容は下記になります。 【業務内容】 ・Ruby on Railsのコーディング ・コードレビュー
・Ruby on Railsコーディング経験 ・Git - rebase, cherry-pickを使いこなし、コンフリクトの解消が行える方 - コンフリクトの解消の際、エンジニアとの論理的、かつ本質をとらえた建設的な議論を行える方 ・素養ついて - APIを作成する際、Vue.jsの担当と、Interfaceの議論ができる方 - 発生した課題について、作業切り分けやスケジュールの提案ができる方
以下のうち3つ以上は必須とさせていただきます。 面談時の質疑応答にて、具体的にヒアリングいたします。 1. プロジェクトにおいて、要件定義から初期構築・リリース対応・運用保守までの主要メンバーとしての参画したご実績 2. 企画部署やマーケティング、SEO、経理部など他部署からの要求に対して技術的に可能な範囲でいくつか提案の上、仕様調整とコーディングと兼務した win win を尊重してきたご実績 3. ジュニアレベルのエンジニアを導きつつ、コーディングとコードレビューでチームへ貢献してきたご実績 4. 不具合発生時にバックトラックシステムから解析を行い、スピーディーに解決したご実績 5. エンドユーザーからの問い合わせを受け、Datadog(類似サービスでも可)で追跡し、不具合 OR ユーザーの操作の初段の問題切り分けを行った実績 6. 他社が構築した既存システムや、同じチーム内の他者が実装した機能を解析し、不具合の発見と解決を行った実績 7. QAまたはエンドユーザーから報告があった不具合に対し、テスト駆動開発(Test-Driven Development: TDD)で不具合の再現をGithub上で可視化させ、解決をに至ったご実績
(140時間 ~ 180時間)
リモート
赤羽
1回
この案件を掲載しているエージェントについて