【Ruby on Rails】大手フィットネス系企業のアプリ開発内製化プロジェクトにおけるバックエンド開発支援(フルリモート・ビジネスタイム外可)
非公開
下記のうちどれかのプロジェクト・エンハンスの依頼内容をRailsのフレームワークに沿った形で構築・アプリの中にネイティブで組み込むコミュニティサービスの構築・別事業の会員管理システムの構築・chatGPTと連携したヘルスケアの連携機能構築・株主用マイページの構築・既存ドメインと新規事業ドメインの切り分け見直し■募集背景大手フィットネス企業におけるBtoC向けアプリ開発(Ruby on Rails)です。1次開発(リリース)を終えたBtoC向けアプリ(会員数十万人が使用)について、ベンダーに丸投げして開発していた状態から、内製化を企図しています。ドキュメントがない、あっても誤っている、技術スタックがバラバラ(バックエンドがRubyでDDD、認証基盤がGo等)といった問題があり、3~4月から参画した業務委託メンバーで書類関連の状況は概ね改善、エンハンスメインで対応中です。既存コーディングの課題以外に、以下業務内容に記載する構築予定が多く控えております。フロントは現状Flutterで、2023年4月から半年かけてswift kotlinへネイティブ化予定です。テックリード(リーダー)またはメンバークラスの双方を募集しています。■その他必須スキル・コーディングに関して体系的な知識(アーキテクチャ等の理解)を持ち、プロジェクトで必要なことを自らつかんで理解し、プロジェクト内で完全に自走できる方
・Rails wayに則ったコーディングが可能な方(「Rails way」とは何か理解している方)・Ruby on Rails経験3年以上(Ruby on Railsに対して意識が高い方(例えば、チーム開発におけるRuby on Railsのサービスクラスの扱い等、一般的な論点を理解している方で、4年以上経験でも、チケット消化等のみ実施されている方はNG)・Ruby on Railsエンジニアだけでメンバー3名以上のプロジェクト経験が複数あることなど
週3〜5日、ビジネスタイム以外の空き時間渋谷
FLEXY
FLEXY について
FLEXY(フレキシー)
公式: https://flxy.jp/