【Ruby on Rails】適正検査ツール開発を進める企業でのテックリード支援(フルリモート・ビジネスタイム外可)
非公開
- 概要
①テックリードとして技術・非技術の両面に対して能動的にアクションを実施フロントエンド〜インフラまで幅広く開発全体を見渡して問題点を洗い出し、改善を提案・実行。プロダクトや市場、顧客の理解度を高め、ミッション実現のために必要なソリューションを検討、議論。②新機能開発における仕様、設計、技術選定の実施要件に対して漏れや欠陥がなく、またUXを考慮するなどした質の高い仕様および設計を行っていただきたい。③全社的なコミュニケーション、およびメンバーの育成他部署やPMを交えて自身や開発部の枠にとらわれない全体最適化を実施メンバークラスへの技術的なリードおよびレビューを担っていただきたい。※本人のキャリアや得意分野に応じて主軸とする領域を変えることはあります。■募集背景当該企業では、社会心理学の理論とAIによる解析をもとに、"人"にフォーカスを当てた適性検査サービスの企画/開発を行っています。人と組織の相性を診断するサービスで、離職率の改善や個性を活かした配属によるパフォーマンス拡大など、人事の様々な局面で活用されています。サービスの成長にプロダクト開発のケイパビリティが追いついていない状況のため、業務委託の方のリソースをお借りしつつ適切な人数のチームを形成したいという状況です。開発プロジェクト自体は常時 2〜3 プロジェクトが走っており、ご縁をいただけた場合にはそのいずれかのプロジェクトにアサインとなる見込みです。・プロジェクト例1:他社大型SaaSとのAPI連携による顧客提供価値向上業界トップランナーと連携することで、弊社サービス上での顧客の従業員データ管理を簡略化および、弊社の分析結果を他社サービスで表示することにより顧客の業務を改善します。・プロジェクト例2: 既存プロダクトの切り出し大規模な機能の1つであるエンゲージメントサーベイを、別プロダクトとして切り出しを進めております。プロダクト化に際して必要なサービスサイト、LP、認可ロジックなどを変更するプロジェクトです。※働き方:フルリモート。ビジネスタイム外稼働OKですが、その場合は日中のslack対応やMTG対応について応相談。
- 必須要件
・テックリードのご経験・Ruby on Railsでの開発経験・BtoB向けプロダクトの開発経験
- 稼働量
週3日、ビジネスタイム以外の空き時間恵比寿
- 求人元
FLEXY
関連する求人
FLEXY について
FLEXY
運営会社:株式会社サーキュレーション
案件・求人数:8288件
支払いサイト:当月末締め、翌月末お支払い
契約形態:業務委託契約
福利厚生: