Python/C++/フルリモート/特許出願中!自動検査システムのAIアルゴリズム設計のR&Dエンジニア | フリーランスエンジニアのIT案件・求人 (応用研究職/JR信濃町)| テクフリ

~ ¥660,000 / 月
JR信濃町
フルリモート
Python C++ AI
  • 概要

    自社開発の胎児の超音波検査を自動化するシステムの開発に携わっていただきます。
    製品はリリースに向けて現在開発を進めておりますが、既に医療機器メーカー、医科大学との共同開発が決定しており特許を出願中です。
    ハードウェア・ソフトウェアの設計段階からチームの一員として取り組んでいただく他、
    技術者として共同開発チームを牽引していただける方を募集いたします。
    【具体的業務内容】
    ・画像処理、超音波技術を活用した医療機器の設計、システム開発
    ・弊社側のメンバーとして、外部共同開発チームのリード
    ・3D化技術の検証
    ・AIアルゴリズムの設計
    ※上記の中から、これまでのご経歴やスキルに合わせて業務をお任せしていきたいと考えております。
    ・現時点では言語に指定はございません。
    採用する方のスキルや知識をもとに、言語選定の方針の最終決定を行うことを想定しています。
    【稼働日数】
    週2程度から開始しMax週4日を想定しております!※応相談
    月1~2回都内出社可能な方の募集お待ちしております!
    【募集背景】
    従来の胎児超音波検査は、産婦人科医が手動で行っています。
    専門的な知識を持った産婦人科医が少ない諸外国では、胎児の健康状況の把握が難しく、不幸な事故が起こる事例も多く存在しています。
    そういった現代医療における課題を解決に導くため、超音波検査を自動化する、これまでにない医療機器・サービスの開発を進めています。
    現代の技術を用いてハードウェアからソフトウェア、情報共有システム、ユーザーインターフェースまでを有機的に統合し、新しい医療機器をデザインします

  • 必須要件

    ・事業会社での開発経験
    ・計測データの3D化処理に関する研究/開発経験および知見がある方
    ・計測データの3D化を行うためのプログラミング知識
    ・医療機器に関する研究/開発経験がある方
    ・超音波反射波の解析経験がある方

  • 稼働量

    (140時間 ~ 180時間)

  • 求人元

    テクフリ

関連する求人

テクフリ について

テクフリ

運営会社:株式会社アイデンティティー

案件・求人数:20676件

支払いサイト:・当月末日締 / 翌月末日払(30日サイト) ・当月末日締 / 翌々月15日払(45日サイト) など

契約形態:業務委託契約

福利厚生:

ITフリーランスコンソーシアム
・報酬付休暇 ・業務満了金 ・個人事業主向け事業融資支援 ・クレジットカードのご提供 ・住宅ローンの融資手数料の優遇 ・お部屋探しの仲介手数料割引 ・ITフリーランス専用の保険 ・出前館ギフトチケット ・税理士無料紹介とキャッシュバック ・オンライン予約限定!海外・国内旅行割引 https://itfreelance.jp/