相模原市のWeb制作会社16選!ホームページ制作会社の選び方と流れも解説

最終更新日:

本記事は、リクルート・マイナビ・ビズリーチ等の広告も含みます。

  • 制作会社が多すぎて、どこに依頼すれば良いか分からない
  • 適正な制作費用の相場が分からず、見積もりが妥当か判断できない
  • 制作後の運用やサポートまで任せられる会社を見つけたい

本記事では、Web制作会社の選び方から料金相場、依頼の流れまで、プロの視点で詳しく解説します。相模原市でWeb制作会社を探している方はぜひ参考にしてください。

DAI
この記事で紹介するWeb制作会社をまずは一覧でご覧ください!

※横にスクロールできます。

株式会社プーズネット カズミア株式会社 株式会社イーライフ クレオ株式会社 株式会社デスケル web studio N&S WAGLE(ウォーグル) Webサイトつくり隊 株式会社ウェブコンサルチーム 株式会社cipaz(シパーズ) 株式会社 Spice Seek(スパイスシーク) 有限会社コウチヤ しーぼーデザイン AmotDesign(アルファモットデザイン) オフィス木蓮 ウェブメイク株式会社
所在地 神奈川県相模原市中央区相生4-5-1 小島ビル1F 神奈川県海老名市上郷1-26-1 ウスイビル3F 神奈川県相模原市中央区横山3-28-15 イーライフビル 神奈川県相模原市南区相模台2-1-5 安藤ビル2F 神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-30 SIC2-2504 東京都町田市森野5-21-1 シブヤツインビル 206 神奈川県相模原市橋本(SOHOのため詳細は要問合せ) 神奈川県相模原市南区相模大野6-7-9 加瀬ビル224 402 神奈川県相模原市中央区千代田2-2-15 メイプルビル1990 6F 神奈川県相模原市中央区相模原1-2-7 エスサルートビル201 神奈川県相模原市中央区富士見6-15-11 神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-21 SIC1-315 神奈川県相模原市緑区町屋 神奈川県相模原市中央区 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-19-25 神奈川県相模原市南区東林間5-14-4 アーデルビル202
電話番号 042-704-0237 046-200-7158 042-758-6771 042-766-0603 042-850-8124 042-703-1914 042-705-4386 042-707-0215 042-707-0606 042-707-9330 042-703-0301 042-783-3557 042-812-7728 042-705-3977
おすすめの人 自社で簡単に更新できるホームページが欲しい方
システム開発も含めたトータルサポートを求める方
相模原市周辺で地域密着の制作会社を探している方
予算を抑えつつ質の高いホームページを作りたい方
女性向けの優しいデザインのホームページが欲しい方
ブランディング全体を任せたい方
集客・売上アップを重視したい方
丁寧なコミュニケーションを求める方
不動産業界でホームページを作りたい方
物件検索システムを導入したい方
印刷物も含めた総合的な広告展開を考えている方
実績豊富な老舗企業に依頼したい方
MovableTypeでのCMS構築を検討している方
商品情報を活用した集客サイトを作りたい方
戦略的なWebマーケティングを求める方
技術力の高い制作会社を探している方
新規事業やスタートアップを立ち上げる方
事業全体のブランディングから相談したい方
デザイン性の高いホームページを求める方
長期的なパートナーシップを築きたい方
町田・相模原エリアで地域密着の会社を探している方
スマホアプリ開発も検討している方
ロゴや名刺も一緒に作りたい方
小規模なサイトから始めたい方
店舗運営者でホームページを作りたい方
印刷物も一緒に依頼したい方
明確な料金設定を重視する方
制作後の運営サポートも必要な方
費用を抑えてホームページを制作したい方
シンプルで印象に残るデザインを求める方
無料でSEO対策を実施してほしい方
オリジナルデザインにこだわりたい方
不動産業界でホームページを制作したい方
SEO対策を重視する方
サーバー管理も含めて一括で依頼したい方
補助金を活用してホームページを制作したい方
広告運用も含めて総合的に依頼したい方
地域密着型のサービスを求める方
採用サイトを制作したい方
女性向けサービスのサイトを作りたい方
オリジナリティあるデザインを求める方
市場調査から戦略立案まで総合的な支援を求める企業
継続的な改善・運用サポートを重視する方
地域密着型のビジネスを展開している事業者
大手企業との取引実績を重視する方
低予算でホームページを制作したい個人事業主
WordPressでの運用を希望する方
一人の担当者に一貫して対応してもらいたい方
制作後の保守・更新も含めて依頼したい方
女性向けサービスのWebサイトを制作したい方
美しく洗練されたデザインを求める企業
官公庁など公的機関での実績を重視する方
経験豊富なデザイナーに依頼したい方
業務システムと連携したWebサイトを作りたい企業
ECサイトの構築を検討している事業者
格安でコーポレートサイトを作りたい方
地元相模原で直接相談したい方
実績豊富な制作会社を探している企業
SEO対策も含めた総合的な支援を求める方
Web広告運用も検討している事業者
長期的なパートナーシップを築きたい方
制作実績のある業界 不動産
製造業
サービス業
医療・福祉など幅広い業界
保育園・教育
医療・クリニック
不動産
ブライダルなど
不動産業界を中心に
小売り・美容・求人など多岐にわたる
製造業
サービス業
小売業など幅広い業界
IT・テクノロジー
製造業
サービス業
行政など
小売業
サービス業
飲食業など地域の様々な業種
飲食店
小売店
サービス業など地域の店舗中心
中小企業
保育園
介護施設
歯科
福祉施設など
不動産(200社以上)
自治会
建築
人材派遣
エステサロンなど
地域企業
教育関連
各種事業者など
採用関連
女性向けサービス
大学・学校
保育園・幼稚園
介護・福祉など
IT・サービス業
製造業
教育機関など幅広い業界
中小企業・個人事業主を中心に幅広い業界 飲食店・レストラン
カフェ
コスメ・化粧品
お寺・神社
旅行・観光
製造業
オリジナル商品
大学・高校・専門学校
食品
飲食業
医療・福祉
教育
美容・健康
士業
住まい
乗り物など様々な業種
不動産
飲食店
花屋
製造業など1,100件以上の実績
費用目安 ・WEBデビューを目的とする最小ページ:20~30万円程度
・標準的ページ+サイト内ブログ等動的プログラムを持つサイト:30~60万円程度
・ショップ、予約システム、検索などのシステム系を伴うページ:60万円
・年間維持費用:3万円程度
・美容室や飲食店などのミニマムプラン:190,000円〜
・Web支店をつくるシンプルプラン:330,000円〜
・採用サイト制作向けリクルートプラン:330,000円〜
・神奈川県限定ローカルプラン:550,000円〜
・印刷物もセットで!スタートアッププラン:770,000円〜
・世の中に1つしかないデザイン!ブランディングプラン:880,000円〜
要見積もり 要見積もり 要見積もり(プロジェクト規模により変動) 要見積もり(規模により変動) ランディングページ:62,000円〜
4〜5ページサイト:180,000円〜
予算10万円~30万円、目的別パックあり 要問い合わせ 要問い合わせ(補助金活用可能) 要問い合わせ ・梅プラン:33万円〜
・竹プラン:55万円〜
・松プラン:77万円
4ページ構成:13万円〜
1ページ構成:45,000円から制作可能
要問い合わせ(完全予約制) ・5ページ:253,000円~
・7ページ:286,000円~
・10ページ:319 ,000円〜
・PC&スマホ対応サイト:150 ,000円〜
・PCサイト:80 ,000円〜
・LP:130 ,000円〜
公式サイトURL https://www.poos.net/ https://www.kazmia.jp/ https://www.e-life.co.jp/ https://creo.ne.jp/ https://dscl.jp/ https://webstudio-n.com/ https://www.wagle.co/ https://wscc-shane.com/ https://www.web-consult.co.jp/ https://www.cipaz.co.jp/ https://spice-seek.jp/ https://www.kouchiya.co.jp/ https://www.seeboo.jp/ https://amot-design.com/ https://www.of-mokuren.com/ https://www.web-make.jp/
河合大
監修
河合大


株式会社インディバース

SEOコンサルタント/Webエンジニア

新卒で株式会社ワークスアプリケーションズにて、QAエンジニアとして主に認証基盤のテスト担当。OAuth2.0の認証基盤の品質保証業務に従事。
その後株式会社アイデミーにてアフィリエイト広告を利用したマーケティングを、広告主としてリード。
のちに株式会社ポジウィルにて、アフィリエイト広告、その他マーケティングを担当。CMOに就任。
2019年8月に株式会社インディバースを創業。IT系のキャリア領域のメディア運営・アフィリエイトメディア向けのSaaSサービス/Webサイト制作などを行う。

目次

相模原市のWeb制作会社おすすめ16選|特徴と制作実績を紹介

相模原市でWeb制作会社を探している方に向けて、おすすめの制作会社を紹介します。

相模原市エリアでの実績や良い評判が多く、さまざまなニーズに応えてくれるWeb制作会社を選定しました。

DAI
各社ホームページには制作事例も掲載されていますので、気になる制作会社はぜひチェックしてみてください。

株式会社プーズネット:オリジナルCMSで自社更新を実現するWeb制作会社

(引用:https://www.poos.net/

株式会社プーズネットは、相模原市に根ざした地域密着型のWeb制作会社です。

自社で更新できるホームページ制作を得意とし、オリジナルCMSを活用した運用しやすいサイト構築が特徴。

ホームページ制作だけでなく、システム開発やネットワークカメラの設置・運営、印刷物制作まで幅広いサービスを提供しています。

特に制作後の運用を見据えた提案力が評価され、自分でメンテナンスできる環境づくりを重視している点が魅力的ですね!

12万円からの低価格プランも用意されており、初めてホームページを作る方にも優しい価格設定となっています。

【こんな方におすすめ】

  • 自社で簡単に更新できるホームページが欲しい方
  • システム開発も含めたトータルサポートを求める方
  • 相模原市周辺で地域密着の制作会社を探している方
  • 予算を抑えつつ質の高いホームページを作りたい方
会社名 株式会社プーズネット
所在地 神奈川県相模原市中央区相生4-5-1 小島ビル1F
電話番号 042-704-0237
Webサイト制作費用 ・WEBデビューを目的とする最小ページ:20~30万円程度
・標準的ページ+サイト内ブログ等動的プログラムを持つサイト:30~60万円程度
・ショップ、予約システム、検索などのシステム系を伴うページ:60万円
・年間維持費用:3万円程度
制作実績のある業界 不動産、製造業、サービス業、医療・福祉など幅広い業界
対応可否 ホームページ制作:◯
オウンドメディア:◯
LP制作:◯
SEO対策:◯
MEO対策:要相談
リスティング広告運用:要相談
お問い合わせ https://www.poos.net/

カズミア株式会社:女性目線の優しいデザインが得意なWeb制作会社

(引用:https://www.kazmia.jp/

カズミア株式会社は、海老名市に本社を置き、相模原市を含む神奈川県全域で活動するWeb制作会社です。

「あなたの未来にHappyを」というコンセプトのもと、集客・売上・成果を作るホームページ制作を得意としています。

特に女性向けのデザインに強みがあり、温かみのある親しみやすいサイト制作が評判です。

ホームページ制作だけでなく、ロゴデザインやパンフレット制作など、ブランディング全体をサポートしてくれる点も魅力的ですね!

クライアントの75%が新規顧客を紹介するなど、満足度の高さがうかがえます。

【こんな方におすすめ】

  • 女性向けの優しいデザインのホームページが欲しい方
  • ブランディング全体を任せたい方
  • 集客・売上アップを重視したい方
  • 丁寧なコミュニケーションを求める方
会社名 カズミア株式会社
所在地 神奈川県海老名市上郷1-26-1 ウスイビル3F
電話番号 046-200-7158
Webサイト制作費用 ・美容室や飲食店などのミニマムプラン:190,000円〜
・Web支店をつくるシンプルプラン:330,000円〜
・採用サイト制作向けリクルートプラン:330,000円〜
・神奈川県限定ローカルプラン:550,000円〜
・印刷物もセットで!スタートアッププラン:770,000円〜
・世の中に1つしかないデザイン!ブランディングプラン:880,000円〜
制作実績のある業界 保育園・教育、医療・クリニック、不動産、ブライダルなど
対応可否 ホームページ制作:◯
オウンドメディア:◯
LP制作:◯
SEO対策:◯
MEO対策:◯
リスティング広告運用:◯
お問い合わせ https://www.kazmia.jp/

株式会社イーライフ:不動産業界に強い総合広告代理店

(引用:https://www.e-life.co.jp/

株式会社イーライフは、相模原市中央区に本社を構える創業40年以上の歴史ある総合広告代理店です。

特に不動産業界のWeb制作に強みを持ち、物件検索システム「EZ-SEARCH」などの独自システムを提供しています。

ホームページ制作だけでなく、印刷物制作や動画コンテンツ企画など、幅広い広告媒体をワンストップで対応できる点が大きな特徴ですね!

不動産ポータルサイト「E-LIFE」の運営など、業界知識を活かしたサービスも展開しています。

1,000件を超える制作実績があり、豊富な経験に基づいた提案力が魅力的ですよ!

【こんな方におすすめ】

  • 不動産業界でホームページを作りたい方
  • 物件検索システムを導入したい方
  • 印刷物も含めた総合的な広告展開を考えている方
  • 実績豊富な老舗企業に依頼したい方
会社名 株式会社イーライフ
所在地 神奈川県相模原市中央区横山3-28-15 イーライフビル
電話番号 神奈川事業部|042-758-6771
Webサイト制作費用 要見積もり
制作実績のある業界 不動産業界を中心に、小売り・美容・求人など多岐にわたる
対応可否 ホームページ制作:◯
オウンドメディア:◯
LP制作:◯
SEO対策:◯
MEO対策:◯
リスティング広告運用:◯
お問い合わせ https://www.e-life.co.jp/

クレオ株式会社:MovableType活用のCMS構築が得意な制作会社

(引用:https://creo.ne.jp/

クレオ株式会社は、相模原市南区に拠点を置くWeb制作会社です。

CMSの「MovableType」カスタマイズを得意とし、商品情報を活用した集客に強みを持っています。

企画からデザイン制作、運営サポートまでワンストップで対応し、リニューアルの際は既存サイトを詳細に調査して効果的な提案を行ってくれますよ!

MovableType提供元のパートナー制度「ProNet」に加入しており、技術力の高さも保証されています。

マーケティングやプロモーションの専門知識も活かし、戦略的なサイト制作が可能です。

【こんな方におすすめ】

  • MovableTypeでのCMS構築を検討している方
  • 商品情報を活用した集客サイトを作りたい方
  • 戦略的なWebマーケティングを求める方
  • 技術力の高い制作会社を探している方
会社名 クレオ株式会社
所在地 神奈川県相模原市南区相模台2-1-5 安藤ビル2F
電話番号 042-766-0603
Webサイト制作費用 要見積もり
制作実績のある業界 製造業、サービス業、小売業など幅広い業界
対応可否 ホームページ制作:◯
オウンドメディア:◯
LP制作:◯
SEO対策:◯
MEO対策:要相談
リスティング広告運用:要相談
お問い合わせ https://creo.ne.jp/

株式会社デスケル:新規事業・スタートアップ支援に強いデザイン会社

(引用:https://dscl.jp/

株式会社デスケルは、相模原市緑区に本社を置くデザイン会社です。

新規事業やスタートアップの支援に特化し、事業の立ち上げフェーズから関わる「プロジェクト支援」を得意としています。

デザイン性の高いホームページ制作実績が豊富なので、おしゃれなサイトを作りたい方は必見です。

グッドデザイン賞をはじめ数々の受賞歴があり、デザインの質の高さは折り紙付き。株式会社リコーの新規事業「RICOH Future House」のWebデザインなど、大手企業の実績も豊富ですよ!

【こんな方におすすめ】

  • 新規事業やスタートアップを立ち上げる方
  • 事業全体のブランディングから相談したい方
  • デザイン性の高いホームページを求める方
  • 長期的なパートナーシップを築きたい方
会社名 株式会社デスケル
所在地 神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-30 SIC2-2504
電話番号
Webサイト制作費用 要見積もり(プロジェクト規模により変動)
制作実績のある業界 IT・テクノロジー、製造業、サービス業、行政など
対応可否 ホームページ制作:◯
オウンドメディア:◯
LP制作:◯
SEO対策:要相談
MEO対策:要相談
リスティング広告運用:要相談
お問い合わせ https://dscl.jp/

web studio N&S:町田・相模原エリアで小規模サイトから大規模サイトまで対応

(引用:https://webstudio-n.com/

web studio N&Sは、町田・相模原・橋本エリアを中心に活動するWeb制作会社です。

小規模サイトからスマホアプリ、ECサイトまで幅広く対応し、地域密着型のサービスを提供しています。

ホームページ制作だけでなく、ロゴデザインや名刺制作などのグラフィックデザインも手がけています。

SEO対策やマーケティングコンサルティングも行い、制作後の集客サポートも充実していますよ!

Android/iPhoneアプリ開発にも対応しており、デジタル全般のニーズに応えてくれるはずです。

【こんな方におすすめ】

  • 町田・相模原エリアで地域密着の会社を探している方
  • スマホアプリ開発も検討している方
  • ロゴや名刺も一緒に作りたい方
  • 小規模なサイトから始めたい方
会社名 web studio N&S株式会社
所在地 東京都町田市森野5-21-1 シブヤツインビル 206
電話番号 042-850-8124
Webサイト制作費用 要見積もり(規模により変動)
制作実績のある業界 小売業、サービス業、飲食業など地域の様々な業種
対応可否 ホームページ制作:◯
オウンドメディア:◯
LP制作:◯
SEO対策:◯
MEO対策:◯
リスティング広告運用:要相談
お問い合わせ https://webstudio-n.com/

WAGLE(ウォーグル):店舗の魅力を伝える地域密着型制作会社

(引用:https://www.wagle.co/

WAGLE(ウォーグル)は、相模原市橋本を拠点とするホームページ・印刷商品の制作会社です。

「お客様のWEB広告担当」として、お店の魅力を伝えることに特化したサービスを提供しています。

クライアントの想いが伝わりやすいホームページ制作を心がけ、デザイン性の高さと使い勝手の良さを両立させています。

62,000円〜のランディングページや、180,000円〜の標準的なホームページなど、明確な料金設定も魅力的ですね!

制作後の運営サポートも充実しており、ブログ更新やメニュー入れ替えなどの月額プランも用意されていますよ!

【こんな方におすすめ】

  • 店舗運営者でホームページを作りたい方
  • 印刷物も一緒に依頼したい方
  • 明確な料金設定を重視する方
  • 制作後の運営サポートも必要な方
会社名 WAGLE(ウォーグル)
所在地 神奈川県相模原市橋本(SOHOのため詳細は要問合せ)
電話番号 042-703-1914
Webサイト制作費用 ランディングページ:62,000円〜
4〜5ページサイト:180,000円〜
制作実績のある業界 飲食店、小売店、サービス業など地域の店舗中心
対応可否 ホームページ制作:◯
オウンドメディア:◯
LP制作:◯
SEO対策:◯
MEO対策:要相談
リスティング広告運用:要相談
お問い合わせ https://www.wagle.co/

Webサイトつくり隊: 障害福祉サービス施設が運営する低価格なWeb制作会社

(引用:https://wscc-shane.com/

Webサイトつくり隊は、非営利活動法人が運営する、相場より抑えた費用でホームページ制作を提供するWeb制作会社です。

障害福祉サービス施設のホームページ制作チームとして、主に神奈川と東京のホームページ制作依頼を受け付けています。

デザインワークやコピーライティングを活かして、サイト訪問者の記憶に残るシンプルなWebサイトを制作するのが特徴です。

中小企業・保育園・介護施設・歯科など、それぞれに最適なデザインを提案し、時代とニーズに合った多くの人に好まれるオリジナルホームページ制作を行っていますよ!

スタンダードなSEO対策を無料で行うなど、顧客の困っている部分に焦点を当てたサービスを提供しています。

【こんな方におすすめ】

  • 費用を抑えてホームページを制作したい方
  • シンプルで印象に残るデザインを求める方
  • 無料でSEO対策を実施してほしい方
会社名 Webサイトつくり隊(シェーン)
所在地 神奈川県相模原市南区相模大野6-7-9 加瀬ビル224 402
電話番号 042-705-4386
Webサイト制作費用 予算10万円~30万円、目的別パックあり
制作実績のある業界 中小企業、保育園、介護施設、歯科、福祉施設など
対応可否 ホームページ制作:◯
オウンドメディア:◯
LP制作:◯
SEO対策:◯(無料)
MEO対策:要問い合わせ
リスティング広告運用:要問い合わせ
お問い合わせ https://wscc-shane.com/

株式会社ウェブコンサルチーム: 不動産業界に強い完全オリジナルデザインのWeb制作会社

(引用:https://www.web-consult.co.jp/

株式会社ウェブコンサルチームは、神奈川県相模原市を拠点に活動するホームページ制作のプロフェッショナルチームです。

テンプレートを使用しない完全オリジナルデザインでのホームページ制作を行います。

ロングテールSEOを得意とし、リンクに頼らない内部施工重視のSEO対策を行う点が特徴です。

Webサイトの更新はもちろん、Webサーバー・メールサーバーの管理、ドメインの維持管理も引き受けています。

また、反響にこだわったランディングページの制作を行い、リスティング広告と合わせたプランの提案が可能ですよ!

不動産業界の制作実績が200社以上あり、独自物件データベース「MOJICORE」の開発により、新レインズCSVデータに対応した不動産ホームページの制作も可能です。

【こんな方におすすめ】

  • オリジナルデザインにこだわりたい方
  • 不動産業界でホームページを制作したい方
  • SEO対策を重視する方
  • サーバー管理も含めて一括で依頼したい方
会社名 株式会社ウェブコンサルチーム
所在地 神奈川県相模原市中央区千代田2-2-15 メイプルビル1990 6F
電話番号 042-707-0215
Webサイト制作費用 要問い合わせ
制作実績のある業界 不動産(200社以上)、自治会、建築、人材派遣、エステサロンなど
対応可否 ホームページ制作:◯
オウンドメディア:◯
LP制作:◯
SEO対策:◯
MEO対策:要問い合わせ
リスティング広告運用:◯
お問い合わせ https://www.web-consult.co.jp/

株式会社cipaz: 補助金活用に強い広告制作・Web制作会社

(引用:https://www.cipaz.co.jp/

株式会社シパーズは、補助金を使ったホームページ制作・広告運用までまるっとおまかせできるWeb制作会社です。

WEB制作だけでなく、事業コンサルタント、チラシ・パンフレット制作、Web広告運用、動画制作、SNS運用など幅広いサービスを提供していますね!

デジタルサイネージ広告事業も展開しており、相模原市橋本エリアでの広告展開も可能です。

相模原市教育委員会やSDGs推進室が後援する「さがみはらプログラミングコンテスト」に協賛企業として参加するなど、地域貢献にも積極的です。

「クリエイティブ力」と「行動力」をお約束し、“ちょっと面白い”企画でより広告媒体の価値を高めることを大切にしています。

【こんな方におすすめ】

  • 補助金を活用してホームページを制作したい方
  • 広告運用も含めて総合的に依頼したい方
  • 地域密着型のサービスを求める方
会社名 株式会社cipaz(シパーズ)
所在地 〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原1-2-7 エスサルートビル201
電話番号 042-707-0606
Webサイト制作費用 要問い合わせ(補助金活用可能)
制作実績のある業界 地域企業、教育関連、各種事業者など
対応可否 ホームページ制作:◯
オウンドメディア:◯
LP制作:◯
SEO対策:要問い合わせ
MEO対策:要問い合わせ
リスティング広告運用:◯
お問い合わせ https://www.cipaz.co.jp/

株式会社 Spice Seek: 女性向けサービスと採用サイトに強いWeb制作会社

(引用:https://spice-seek.jp/

株式会社Spice Seekは、「あたりまえなんてない」をコンセプトに、神奈川県相模原市に本社を持つWEB制作会社です。

求人広告代理店からはじまり、その知識を活かしてWEBデザイン事業や採用支援事業など多角的な事業展開を行っています。

なかでも、「ヒト」を集める採用ページ・採用ランディングページ制作を得意としている点が特徴。

「洗練された透明感」や「凛とした美しさ」など、「女性」をターゲットとしたホームページ制作も得意としていますよ!

クライアントの理想に合わせた”オリジナルデザイン”を提供し、ビジネスの課題解決に向けたプランニングを提案してくれます。

【こんな方におすすめ】

  • 採用サイトを制作したい方
  • 女性向けサービスのサイトを作りたい方
  • オリジナリティあるデザインを求める方
会社名 株式会社Spice seek(スパイスシーク)
所在地 神奈川県相模原市中央区富士見6-15-11
電話番号 042-707-9330
Webサイト制作費用 要問い合わせ
制作実績のある業界 採用関連、女性向けサービス、大学・学校、保育園・幼稚園、介護・福祉など
対応可否 ホームページ制作:◯
オウンドメディア:◯
LP制作:◯
SEO対策:要問い合わせ
MEO対策:要問い合わせ
リスティング広告運用:要問い合わせ
お問い合わせ https://spice-seek.jp/

有限会社コウチヤ|顧客に寄り添う戦略的Web制作が強み

(引用:https://www.kouchiya.co.jp/

有限会社コウチヤは、2005年に神奈川県相模原市緑区で設立されたウェブ制作会社です。

ウェブサイト制作や解析診断、運用支援、ウェブシステム開発、サーバー保守管理など、幅広いサービスを提供しています。

最大の強みは、徹底したヒアリングと戦略的なサイト設計。ニーズを丁寧に汲み取ってくれると評判です。

市場や競合の調査、クライアント企業の分析を事前に行い、最適なWeb戦略を提案してくれることも特徴で、サイト公開後も継続的に改善を重ね、事業成長をサポートしてくれます。

SEO対策やコンテンツマーケティングにも強く、さがみはら地域ポータルサイトの運営チームにも参加し、地域情報の発信にも積極的に貢献。

ニフティ株式会社や株式会社アスキーといった大手企業との取引実績もあり、確かな信頼と実績を築いています。

【こんな方におすすめ】

  • 市場調査から戦略立案まで総合的な支援を求める企業
  • 継続的な改善・運用サポートを重視する方
  • 地域密着型のビジネスを展開している事業者
  • 大手企業との取引実績を重視する方
会社名 有限会社コウチヤ
所在地 〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-21 SIC1-315
電話番号 042-703-0301
Webサイト制作費用 ・梅プラン:33万円〜
・竹プラン:55万円〜
・松プラン:77万円
制作実績のある業界 IT・サービス業、製造業、教育機関など幅広い業界
対応可否 ホームページ制作:○
オウンドメディア:○
LP制作:○
SEO対策:○
MEO対策:○
リスティング広告運用:要問い合わせ
お問い合わせ https://www.kouchiya.co.jp/

しーぼーデザイン|個人事業主・中小企業向けの低価格制作

(引用:https://www.seeboo.jp/

しーぼーデザインは、相模原・町田・八王子を拠点に活動するフリーランスのホームページ制作事業者です。

個人運営ならではの低価格と柔軟な対応力が魅力で、打ち合わせからデザイン、制作、納品後のサポートまですべて同じ担当者が対応します。

おもにWordPressを使ったCMSサイトを提供し、納品後も保守や更新、メンテナンスまでしっかりサポート。

料金体系は明確で、スマホ対応・4ページ構成のサイトなら13万円から制作可能です。

納期は3週間から1ヶ月ほどとスピーディーなのも特徴。

中小企業や個人事業主など、コストを抑えてホームページを作りたい方に最適なサービスです。

【こんな方におすすめ】

  • 低予算でホームページを制作したい個人事業主
  • WordPressでの運用を希望する方
  • 一人の担当者に一貫して対応してもらいたい方
  • 制作後の保守・更新も含めて依頼したい方
会社名 しーぼーデザイン
所在地 神奈川県相模原市緑区町屋
電話番号 042-783-3557
Webサイト制作費用 4ページ構成:13万円〜
※最もシンプルな1ページ構成のホームページであれば、デザイン料30,000円と1ページ作成料15,000円で45,000円から制作が可能です。
制作実績のある業界 中小企業・個人事業主を中心に幅広い業界
対応可否 ホームページ制作:○
オウンドメディア:○(WordPress)
LP制作:○
SEO対策:○
MEO対策:要問い合わせ
リスティング広告運用:×
お問い合わせ https://www.seeboo.jp/

AmotDesign|女性向けデザインと丁寧な対応が特徴

(引用:https://amot-design.com/

AmotDesign(アルファデザイン)は、神奈川県相模原市を拠点に全国対応しているフリーランスのホームページ制作事務所です。

15年以上の経験を持つ女性Webデザイナーが、「美しい」「かわいい」「やわらかい」といった女性ならではの感性を活かし、企業や官公庁、個人など幅広いクライアントの魅力を最大限に引き出すデザインを提案しています。

予約制による丁寧な対応や、インボイス登録済みで法人との取引にも対応可能です。

【こんな方におすすめ】

  • 女性向けサービスのWebサイトを制作したい方
  • 美しく洗練されたデザインを求める企業
  • 官公庁など公的機関での実績を重視する方
  • 経験豊富なデザイナーに依頼したい方
会社名 AmotDesign(アルファモットデザイン)
所在地 神奈川県相模原市中央区
電話番号
Webサイト制作費用 要問い合わせ(完全予約制)
制作実績のある業界 飲食店・レストラン
カフェ
コスメ・化粧品
お寺・神社
旅行・観光
製造業
オリジナル商品
大学・高校・専門学校
食品
対応可否 ホームページ制作:○
オウンドメディア:○
LP制作:○
SEO対策:要問い合わせ
MEO対策:要問い合わせ
リスティング広告運用:×
お問い合わせ https://amot-design.com/

オフィス木蓮|システム開発も得意な総合Web制作会社

(引用:https://www.of-mokuren.com/

オフィス木蓮は、神奈川県相模原市中央区に所在するホームページ制作会社です。

楽天市場や Yahoo! などのショッピングモールの店舗サイトの制作にも対応してくれますよ。

また、WEBシステム開発も手掛けており、顧客の特定のビジネス要件に合わせたカスタムウェブシステムの提供が可能です。

顧客管理・業務管理・予約管理・電話自動応答(IVR)・不動産管理などクライアントの業務にあうシステム構築をサポートしてくれます。

【こんな方におすすめ】

  • 業務システムと連携したWebサイトを作りたい企業
  • ECサイトの構築を検討している事業者
  • 格安でコーポレートサイトを作りたい方
  • 地元相模原で直接相談したい方
会社名 オフィス木蓮
所在地 〒 252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-19-25
電話番号 042-812-7728
Webサイト制作費用 ・5ページ:253,000円~
・7ページ:286,000円~
・10ページ:319 ,000円〜
制作実績のある業界 飲食業、医療・福祉、教育、美容・健康、士業、住まい、乗り物など様々な業種
対応可否 ホームページ制作:○
オウンドメディア:○
LP制作:○
SEO対策:○
MEO対策:要問い合わせ
リスティング広告運用:要問い合わせ
お問い合わせ https://www.of-mokuren.com/

ウェブメイク株式会社|300社以上の実績と高い顧客満足度

(引用:https://www.web-make.jp/

ウェブメイク株式会社は、神奈川県相模原市を拠点に300社以上のホームページ制作実績を持つWeb制作会社です。

顧客満足度の高さが際立ち、お客様紹介率は75%以上!ホームページ制作やWebシステム構築に強みを持ち、SEO対策やコンテンツSEOにも積極的に取り組んでいます。

また、YahooやGoogleのWeb広告を活用した集客プランも相談可能です。

幅広い業種に対応しており、不動産や飲食店、花屋など1,100件以上の多彩な制作実績を誇ります。

【こんな方におすすめ】

  • 実績豊富な制作会社を探している企業
  • SEO対策も含めた総合的な支援を求める方
  • Web広告運用も検討している事業者
  • 長期的なパートナーシップを築きたい方
会社名 ウェブメイク株式会社
所在地 神奈川県相模原市南区東林間5-14-4 アーデルビル202
電話番号 042-705-3977
Webサイト制作費用 ・PC&スマホ対応サイト:150 ,000円〜
・PCサイト:80 ,000円〜
・LP:130 ,000円〜
制作実績のある業界 不動産、飲食店、花屋、製造業など1,100件以上の実績
対応可否 ホームページ制作:○
オウンドメディア:○
LP制作:○
SEO対策:○(コンテンツSEO)
MEO対策:要問い合わせ
リスティング広告運用:○
お問い合わせ https://www.web-make.jp/

Web制作会社・ホームページ制作会社の選び方

相模原市でWeb制作会社を探している方は、数多くの選択肢の中から最適な制作会社を見つけることに悩んでいるかもしれません。

実は、制作会社選びで失敗する原因の多くは「選定基準が曖昧」なことにあります。

そこで今回は、失敗しない制作会社選びのポイントを5つに絞ってご紹介します!

制作実績と希望するデザインのイメージは合っているか?

Web制作会社を選ぶ際、最初に確認すべきはその会社の制作実績(ポートフォリオ)です。

「おしゃれなサイトを作りたい」と言っても、人によってイメージは全く異なりますよね。

例えば、シンプルでミニマルなデザインが得意な会社に、賑やかでポップなサイトを依頼しても、期待通りの仕上がりにならない可能性があります。

DAI
私も過去に「イメージと違う」というクライアント様の声を聞いて、事前の確認の重要性を痛感しました。

制作実績を見る際は、デザインのテイストだけでなく、レスポンシブデザイン(スマホ対応)の完成度もチェックしましょう。

正直なところ、PC版は綺麗でもスマホ版が雑な制作会社も存在します。実績ページのURLをスマホで開いて、実際の表示を確認することをおすすめします!

また、可能であれば3〜5年前の制作実績も見せてもらうと良いでしょう。デザインのトレンドを追いかけているか、技術的にアップデートされているかが分かります。

コーポレートサイト・ECサイト・オウンドメディア・LPなど、制作目的に応じてくれるか?

Webサイトには様々な種類があり、それぞれ必要な機能や設計思想が大きく異なります

コーポレートサイトは企業の信頼性を高めることが目的ですが、ECサイトは商品を売ることが最優先です。

オウンドメディアならSEO対策やコンテンツ管理システム(CMS)の使いやすさが重要になります。

ランディングページ(LP)は、コンバージョン率(成約率)を高めるための導線設計が肝でしょう。

DAI
制作会社によって得意分野は異なるので、目的に合った会社選びが大切です!

例えば、ECサイトを作りたいのに、コーポレートサイトの実績しかない会社に依頼すると、決済システムの実装でトラブルが起きる可能性があります。

事前に「〇〇タイプのサイト制作実績はありますか?」と具体的に質問することをおすすめします。

業種・業界への理解があるか?

Web制作において、クライアントの業界知識があるかどうかは想像以上に重要です。

例えば、医療系のサイトなら薬機法や医療広告ガイドラインの知識が必須ですし、金融系なら金融商品取引法への配慮が必要になります。

製造業なら技術的な専門用語を正確に理解し、分かりやすく伝える必要がありますし、飲食業なら美味しそうな写真の見せ方や予約システムの使いやすさがポイントになるでしょう。

DAI
業界特有のルールを知らない制作会社に依頼すると、後から大幅な修正が必要になることもあります。

私の経験では、同業他社の制作実績がある会社は、業界の慣習や顧客のニーズを理解していることが多いです。

「弊社と同じ業界のサイト制作経験はありますか?」と聞いてみてください。

もし経験がなくても、業界について積極的に学ぼうとする姿勢があるかどうかも重要な判断基準になります。

SEO/MEO/広告運用によるWeb集客にも対応してくれるか?

せっかく素敵なWebサイトを作っても、誰にも見てもらえなければ意味がありません

SEO(検索エンジン最適化)は、GoogleやYahoo!で上位表示されるための施策です。MEO(マップエンジン最適化)は、Googleマップでの表示順位を上げる施策で、特に地域ビジネスには欠かせません。

相模原市で店舗を構えている方なら、「相模原市 〇〇」で検索された時に上位表示されることが重要ですよね。

DAI
制作だけでなく、集客まで一貫してサポートしてくれる会社を選ぶと、長期的に見てコストパフォーマンスが良いです!

正直なところ、デザインは素晴らしいけどSEOを全く考慮していないサイトも多く存在します。

タイトルタグやメタディスクリプション、構造化データなど、技術的なSEO対策ができているかも確認しましょう。

また、リスティング広告やSNS広告の運用代行まで対応できる会社なら、より効果的な集客戦略を立てることができます。

更新・保守などのサポート体制があるか?

Webサイトは作って終わりではなく、継続的な更新と保守が必要不可欠です。セキュリティアップデートを怠ると、サイトが改ざんされるリスクがあるからです。

また、お知らせの更新や商品情報の変更など、日常的な更新作業も発生します。

DAI
保守契約を結ばずに放置されたサイトが、ある日突然表示されなくなったという相談を何度も受けたことがあります。

制作会社を選ぶ際は、月額保守費用と対応範囲を必ず確認してください。

「軽微な修正は月額費用内で対応」という会社もあれば、「全て別途見積もり」という会社もあります。

もし社内で更新したい場合は、WordPress等のCMSを使った更新しやすいサイト設計にしてもらいましょう。

更新マニュアルの提供や、操作説明会の実施があるかも重要なポイントです!

相模原市のホームページ制作の料金相場

相模原市でホームページ制作を検討している方にとって、料金相場は最も気になるポイントの一つではないでしょうか。

実は、ホームページ制作の料金は制作内容や規模によって10万円から500万円以上まで大きな幅があります

小規模な5ページ程度のコーポレートサイトなら、30万円〜80万円程度が相場です。

テンプレートを使用した簡易的なものなら10万円〜20万円で制作可能な場合もあります。

一方、オリジナルデザインでCMS構築を含む中規模サイト(20ページ程度)なら、80万円〜200万円が目安になります。

ECサイトやオウンドメディアなど、特殊な機能を持つサイトは150万円〜300万円程度かかることが多いです。

DAI
安さだけで選ぶと、後から追加費用が発生したり、品質に問題があったりすることがあるので注意が必要です!

相模原市の制作会社は、東京都心部と比べると比較的リーズナブルな価格設定の会社が多い傾向にあります。

ただし、価格には制作費だけでなく、ドメイン・サーバー費用、SSL証明書、保守費用なども含まれているか確認することが大切です。

ホームページ制作の依頼の流れと失敗しないコツ

ホームページ制作を成功させるには、正しい手順を踏むことが重要です。

私がこれまで数百件のプロジェクトに携わってきた経験から、失敗しないための具体的な流れをご紹介します!

1、制作目的と予算を明確にする

ホームページ制作の第一歩は、「何のためにサイトを作るのか」を明確にすることです。

「とりあえずホームページが欲しい」では、制作会社も適切な提案ができません。

例えば、「新規顧客を月10件獲得したい」「採用応募を増やしたい」など、具体的な目標を設定しましょう。

予算についても、初期費用だけでなく、運用費用も含めて考えることが大切です。

DAI
参考サイトを3〜5つピックアップしておくと、イメージの共有がスムーズになりますよ!

「このサイトのここが良い」「この機能は必須」など、具体的にメモしておくことをおすすめします。

逆に「これは避けたい」というネガティブな例も用意しておくと、より精度の高い提案を受けられます。

予算は正直に伝えた方が、その範囲内で最大限の提案をしてもらえます。

2、制作会社を選ぶ

制作会社選びは、必ず複数社に問い合わせて比較検討することが鉄則です。

最低でも3社、できれば5社程度から見積もりを取ることをおすすめします。

見積もり依頼の際は、同じ条件で依頼することで、公平な比較ができます。

提案内容だけでなく、レスポンスの速さや担当者の対応も重要な判断材料になります。

DAI
価格が極端に安い会社は、後から追加費用が発生したり、品質に問題があったりする可能性があるので要注意です。

また、制作会社の規模も考慮しましょう。大手は安定感がありますが、小回りが利かないことも。個人事業主は柔軟な対応が期待できますが、病気などのリスクもあります。

3、契約と要件定義の確認

契約前に必ず確認すべきは、制作範囲(仕様)の詳細とスケジュールです。

「ページ数は何ページか」「スマホ対応は含まれているか」「ブラウザ対応はどこまでか」など、細かい点まで確認しましょう。

著作権の帰属についても重要なポイントです。制作物の著作権が制作会社に残る契約だと、後々トラブルになることがあります。

DAI
中間納期を設定することで、方向性のズレを早期に修正できるので、必ず設定してもらいましょう!

スケジュールは、各工程の期限を明確にすることが大切です。

「デザイン提出:〇月〇日」「初稿確認:〇月〇日」など、具体的な日付を決めておきます。

修正回数の上限も確認しておくと、追加費用のトラブルを避けられます。

4、デザイン・制作

デザイン・制作フェーズでは、ワイヤーフレームやデザイン案を随時確認することが成功のポイントです。

ワイヤーフレームとは、サイトの設計図のようなもので、レイアウトや機能配置を示したものです。

この段階でしっかり確認しておけば、後から大幅な修正が必要になるリスクを減らせます。

デザイン案が提出されたら、社内の関係者全員で確認することをおすすめします。

DAI
「完成してから社長に見せたらNGが出た」という悲劇を何度も見てきました。

フィードバックは具体的に伝えることが大切です。「もっとかっこよく」ではなく、「フォントサイズを大きく」「配色を明るく」など、具体的な指示を心がけましょう。

5、納品

納品前のテストは、必ず複数のデバイスとブラウザで動作確認を行うことが重要です。

PCだけでなく、iPhone、Android、タブレットでの表示を確認しましょう。

特にスマホでの表示崩れは見落としがちなので、念入りにチェックしてください。

フォームの動作確認も忘れずに、実際に問い合わせを送信してみることをおすすめします。

DAI
リンク切れや誤字脱字は、サイトの信頼性を大きく損なうので、全ページくまなくチェックしましょう!

また、表示速度も重要なチェックポイントです。Google PageSpeed Insightsなどのツールを使って、読み込み速度を確認してください。

納品時には、FTPアカウントやCMSの管理画面情報など、必要な情報をすべて受け取ることも忘れずに。

6、運用・保守

サイト公開後は、効果測定のためのツール導入が必須です。

Google Analytics(GA4)でアクセス解析を行い、訪問者の行動を把握しましょう。また、Google Search Consoleでは、検索キーワードや表示順位を確認できます。

これらのツールは無料で使えるので、必ず導入することをおすすめします!

DAI
データを見ずに運用すると、改善点が分からず、せっかくの投資が無駄になってしまいます。

また、公開後には定期的なコンテンツ更新も重要です。古い情報が掲載されたままだと、訪問者の信頼を失ってしまいます。

さらに、セキュリティアップデートも忘れずに実施しましょう。WordPressなどのCMSを使用している場合は、プラグインの更新も含めて対応が必要です。

Webサイト制作の5つのメリット

なかには「本当にWebサイトって必要なの?」と疑問に思っている方もいるかもしれません。

SNSだけで十分では?という声も聞きますが、Webサイトには独自の強みがあります。

ここでは、私が実感しているWebサイト制作の具体的なメリットをご紹介します!

認知を拡大できる

Webサイトを持つ最大のメリットは、24時間365日、自動的に情報発信ができることです。

例えば、相模原市で美容院を経営している方なら、「相模原市 美容院」で検索された時に表示される可能性があります。

実店舗だけでは、通りかかった人や口コミでしか認知されませんが、Webサイトがあれば市内全域、さらには近隣地域からも集客できます。

また、SNSと違って情報が流れていかないのも大きな利点です。サービス内容や料金表、アクセス情報など、必要な情報をいつでも確認してもらえます。

特に若い世代は来店前に必ずWebサイトをチェックする傾向があるので、機会損失を生まないためにもホームページは必須と言えます。

信頼性の向上が期待できる

正直なところ、今の時代「Webサイトがない=怪しい会社」と思われるリスクがあります。

特にBtoBビジネスでは、取引前に必ず相手企業のWebサイトを確認するのが一般的です。

しっかりとしたWebサイトがあるだけで、「ちゃんとした会社だ」という第一印象を与えられます。

会社概要、代表挨拶、実績紹介などを掲載することで、透明性の高い企業であることをアピールできます。

DAI
名刺にURLを載せるだけでも、相手に与える印象が大きく変わりますよ!

また、お客様の声や導入事例を掲載すれば、さらに説得力が増します。

プライバシーポリシーや特定商取引法に基づく表記も行い、「信頼される企業の証」を自社も手に入れましょう。

見込み客への教育により購入・申し込みにつながる

Webサイトの大きな強みは、じっくりと商品・サービスの魅力を伝えられることです。

対面営業では限られた時間しかありませんが、Webサイトなら訪問者のペースで情報を吸収してもらえます。

例えば、複雑なサービスでも、図解や動画を使って分かりやすく説明できます。

よくある質問(FAQ)を充実させることで、購入前の不安を解消することも可能です。

DAI
教育コンテンツが充実していると、問い合わせの質も向上し、成約率が大幅にアップします!

ブログやコラムで専門知識を発信すれば、その分野のエキスパートとして認識されます。

料金シミュレーターや無料診断ツールなど、インタラクティブなコンテンツも効果的です。

こうした情報やツールを提供することで、自然と購買意欲を高めることができますよ。

問い合わせ対応や営業コストの削減が可能

同じ質問に何度も答えるのは、正直言って非効率ですよね。

Webサイトに詳しい情報を掲載しておけば、基本的な質問への対応を自動化できます。

営業時間、アクセス方法、料金体系など、よくある質問はWebサイトで解決してもらいましょう。

問い合わせフォームを設置すれば、電話対応の時間も削減できます。

DAI
ある企業では、Webサイトリニューアル後に電話問い合わせが70%減少し、業務効率が大幅に改善しました。

また、資料請求や見積もり依頼もWeb上で完結できるようにすれば、営業担当者の移動時間も削減できます。

チャットボットを導入すれば、簡単な質問には24時間自動対応も可能。

結果的に、より重要な業務に人的リソースを集中できるようになります。

ユーザー行動の可視化により効果的なマーケティング施策を発見できる

Webサイトの隠れた価値は、訪問者の行動データを詳細に分析できることです。

どのページがよく見られているか、どこで離脱しているか、どんなキーワードで訪問したかなど、貴重なデータが取得できます。

このデータを活用すれば、顧客のニーズをより深く理解できます。

例えば、特定の商品ページの滞在時間が長ければ、その商品に注力すべきというサインかもしれません。

DAI
データに基づいた改善を続けることで、conversion rate(成約率)が2倍、3倍になることも珍しくありません!

A/Bテストを実施して、どちらのデザインが効果的かを検証することも可能です。

季節や時間帯による訪問者の変化も把握できるので、最適なタイミングでキャンペーンを実施できます。

これらのデータは、オフラインの施策にも活かせる貴重な資産となります。

Webサイト制作に関するよくある質問

Webサイト制作を検討している方から、よく寄せられる質問をまとめました。

10年以上この業界で働いてきた経験から、率直にお答えします!

不安や疑問を解消して、安心して制作を進められるようにしましょう。

Web制作会社選びで後悔した人にはどのようなトラブルがあった?

残念ながら、Web制作会社とのトラブルは決して珍しいことではありません

最も多いのは「イメージと違う」というデザイン面でのトラブルです。

口頭での説明だけで進めた結果、完成品が期待と大きくかけ離れていたというケースをよく聞きます。

次に多いのが、追加費用に関するトラブルです。

DAI
「これも追加料金です」と言われ続けて、最終的に見積もりの2倍以上になったという話も聞いたことがあります。

納期遅延も深刻な問題です。「来月オープン予定だったのに、3ヶ月遅れた」という事例もあります。

また、納品後に連絡が取れなくなる制作会社も存在するので、保守体制の確認は必須です。

著作権トラブルも要注意で、「自社のサイトなのに自由に修正できない」という相談も受けたことがあります。

ホームページって作るのにどれくらいの時間がかかる?

制作期間は規模や内容によって大きく異なりますが、一般的なコーポレートサイトなら2〜3ヶ月が目安です。

5ページ程度の小規模サイトなら1〜1.5ヶ月で完成することもあります。

一方、ECサイトや会員機能付きのサイトなら4〜6ヶ月かかることも珍しくありません。

制作期間の内訳は、企画・設計に2〜3週間、デザイン制作に2〜3週間、コーディング・システム開発に3〜4週間、テスト・修正に1〜2週間というイメージです。

DAI
急ぎの場合は特急料金で対応してくれる会社もありますが、品質を保つためには適切な期間が必要です!

ただし、クライアント側の確認や素材提供が遅れると、その分納期も延びます。

写真撮影や原稿作成が必要な場合は、さらに時間がかかることを考慮しておきましょう。

年度末や年末年始は制作会社も忙しいので、余裕を持ったスケジュールを組むことをおすすめします。

料金の支払いタイミングはいつ?

支払いタイミングは制作会社によって異なりますが、最も一般的なのは「着手金50%、納品時50%」という分割払いです。

着手金は契約時に支払い、残金は納品・検収後に支払うパターンです。

小規模な制作会社や個人事業主の場合は、着手金100%を求められることもあります。

逆に、大手企業との取引では納品後の一括払いも可能な場合があります。

DAI
着手金0%を謳う会社もありますが、その分制作費が割高になっていることもあるので、総額で判断しましょう。

保守費用は月額制が一般的で、3ヶ月分や6ヶ月分をまとめて支払うと割引になることもあります。

サイトを作った後の更新や修正はお願いできる?

ほとんどの制作会社で更新・修正サービスは提供されていますが、対応方法は様々です。

保守契約を結んでいれば、月額費用内で一定の更新作業をしてもらえることが多いです。

例えば、「月5箇所までのテキスト修正」「月1回のお知らせ更新」などが含まれているプランがあります。

保守契約がない場合は、都度見積もりでの対応となります。

DAI
簡単な修正でも最低料金が設定されていることが多いので、保守契約を結んだ方がお得なケースが多いです!

ただし、大幅なリニューアルや新機能追加は、保守契約の範囲外となることがほとんどです。

自社で更新したい場合は、WordPressなどのCMS導入がおすすめです。

更新方法のレクチャーを受ければ、日常的な更新は自社で対応できるようになります。

ドメインやサーバーの用意って自分でしないといけないの?

ドメインとサーバーの手配は、制作会社に任せることも自分で用意することも可能です。

制作会社に任せるメリットは、面倒な手続きを代行してもらえることです。

技術的な知識がなくても、適切なサーバー環境を用意してもらえます。

一方で、自分で管理するメリットは、制作会社を変更する際の移行がスムーズなことです。

DAI
ドメインの所有権は必ず自社にしておくことを強くおすすめします!

サーバーは、小規模サイトなら月額1,000円程度のレンタルサーバーで十分です。

アクセス数が多いサイトや、セキュリティを重視する場合は、VPSや専用サーバーを検討しましょう。

最近はAWSやGoogle Cloudなどのクラウドサービスも人気ですが、運用には専門知識が必要です。

相模原市でWeb制作に使える補助金・助成金はある?

相模原市の事業者がWeb制作に活用できる支援制度はいくつかあり、最大で制作費の2/3が補助される場合もあります

まず確認したいのが、相模原市の「中小企業デジタル化推進事業補助金」です。

市内の中小企業がデジタル化を進める際の経費の一部を補助してくれます。

また、国の制度では「IT導入補助金」や「小規模事業者持続化補助金」も活用できます。

DAI
補助金申請は少し手間がかかりますが、採択されれば大幅にコストを削減できるので、ぜひ検討してみてください!

神奈川県の「デジタル技術活用促進事業費補助金」も要チェックです。

ただし、これらの補助金は募集期間が限られているので、タイミングが重要です。

申請書類の作成をサポートしてくれる制作会社もあるので、相談してみると良いでしょう。

まとめ

相模原市でWeb制作会社を選ぶ際は、実績確認から保守体制まで、様々なポイントをチェックすることが大切です。

制作費用の相場を理解し、目的に合った会社を選ぶことで、投資対効果の高いWebサイトを作ることができます。

補助金の活用も検討しながら、ビジネスの成長に繋がるWebサイト制作を実現してください!

 

河合大
監修 河合大

株式会社インディバース SEOコンサルタント/Webエンジニア

新卒で株式会社ワークスアプリケーションズにて、QAエンジニアとして主に認証基盤のテスト担当。OAuth2.0の認証基盤の品質保証業務に従事。 その後株式会社アイデミーにてアフィリエイト広告を利用したマーケティングを、広告主としてリード。 のちに株式会社ポジウィルにて、アフィリエイト広告、その他マーケティングを担当。CMOに就任。 2019年8月に株式会社インディバースを創業。IT系のキャリア領域のメディア運営・アフィリエイトメディア向けのSaaSサービス/Webサイト制作などを行う。