RをJupyter Notebookで利用する

最終更新日:

本記事は、リクルート・マイナビ・ビズリーチ等の広告も含みます。

ブログの施策をGithub管理したいと考えていたので、RからJupyter Notebookをいじりたい。Issueたてて施策リスト管理とかよさげだしね。データのレポーティングとかもしやすい。バッジ処理とかも今後していきたいし。

環境

  • Windows10
  • Windows Subsystem for Linux(Bash)がインストール済み
  • RStudioインストール済み

Rの環境構築

bash上でRの環境構築を行う。

$ sudo apt-get install r-base-core #Rのインストール
$ R #Rを起動

 

R Kernelのインストール

Jupyter notebookを利用して、R Kernelを利用するためのもろもろのセットアップを行う。

$ install.packages(c(‘repr’, ‘IRdisplay’, ‘evaluate’, ‘crayon’, ‘pbdZMQ’, ‘devtools’, ‘uuid’, ‘digest’))
$ devtools::install_github(‘IRkernel/IRkernel’)
$ IRkernel::installspec()
[InstallKernelSpec] Installed kernelspec ir in /home/usr/.local/share/jupyter/kernels/ir

Jupyter Notebookの起動

後はbashからjupyter notebookを起動する

$ jupyter notebook

起動してから、NewをクリックするとRカーネルが使えるようになった。

起動してから、NewをクリックするとRカーネルが使えるようになった。

躓いたところ

$ install.packages(c(‘repr’, ‘IRdisplay’, ‘evaluate’, ‘crayon’, ‘pbdZMQ’, ‘devtools’, ‘uuid’, ‘digest’)) をしたときに、以下のようなエラーが出た。

警告メッセージ:
1: install.packages(c(“repr”, “IRdisplay”, “evaluate”, “crayon”, で:
パッケージ ‘curl’ のインストールは、ゼロでない終了値をもちました
2: install.packages(c(“repr”, “IRdisplay”, “evaluate”, “crayon”, で:
パッケージ ‘httr’ のインストールは、ゼロでない終了値をもちました
3: install.packages(c(“repr”, “IRdisplay”, “evaluate”, “crayon”, で:
パッケージ ‘gh’ のインストールは、ゼロでない終了値をもちました
4: install.packages(c(“repr”, “IRdisplay”, “evaluate”, “crayon”, で:
パッケージ ‘usethis’ のインストールは、ゼロでない終了値をもちました
5: install.packages(c(“repr”, “IRdisplay”, “evaluate”, “crayon”, で:
パッケージ ‘devtools’ のインストールは、ゼロでない終了値をもちました

解決策

ここでcurlなどのパッケージがインストールされていないのが問題っぽいので、以下bashからインストールすればOK


$ sudo apt-get install libxml2-dev
$ sudo apt-get install libcurl4-openssl-dev

http://yngpt.hatenadiary.jp/entry/2018/04/22/151729

参考

https://www.datacamp.com/community/blog/jupyter-notebook-r

 

 

 

河合大
監修 河合大

株式会社インディバース SEOコンサルタント/Webエンジニア

新卒で株式会社ワークスアプリケーションズにて、QAエンジニアとして主に認証基盤のテスト担当。OAuth2.0の認証基盤の品質保証業務に従事。 その後株式会社アイデミーにてアフィリエイト広告を利用したマーケティングを、広告主としてリード。 のちに株式会社ポジウィルにて、アフィリエイト広告、その他マーケティングを担当。CMOに就任。 2019年8月に株式会社インディバースを創業。IT系のキャリア領域のメディア運営・アフィリエイトメディア向けのSaaSサービス/Webサイト制作などを行う。